森林セラピー「町民の森」で癒される
森林セラピー「町民の森」をゆっくり散策し、体も心も癒されましょう。
樹齢100年の「ヒノキの杜」や6月頃に白と淡青色の花を咲かせる「コアジサイの小径」遊歩道は魅力的です。クロモジの癒し効果も体験してみませんか。
樹齢100年近いヒノキの大木に囲まれた町民の森。木々の木漏れ日から差し込む陽光をうけ、大地には多種多様な生き物が育っています。
生薬の材料としても有名なクロモジをはじめとした植物を観賞しながら、整備された森林道をゆっくり歩いて、日々の疲れを癒しませんか。
森林ウォーキング、クロモジアロマで自然体験療法、植物観賞など環境教育にも役立ててみませんか。
案内人紹介
案内人代表は、福田富穂(ひさのり)です。山岳愛好家で現在、「いいじま森の会」の会長として「町民の森」のサステナブルな森の整備再生に取り組んでいます。また飯島町内で南駒里山クラブや薪遊人、飯島町営業部自然部会でボランティア活動をしています。
案内人は所属するメンバーでサポートします。
- 開催日
- 2023年05月15日から2024年03月31日までの期間
- 集合場所
- 町民の森
- 集合時間
- 9時00分
- 催行人数
- 5
- 最大人数
- 10
- 対象年齢
- 小学生以上
- 参加料金
- 1,500円
- 所要時間
- 3時間
- 服装持ち物
- はきなれた靴、長袖長ズボン、帽子、雨具、手袋、レジャーシート、昼食、水、おやつ
- 備考
※予約を受け付けていません